知識集

当社で取扱うガラスや加工技術、その周辺部材や関連する事柄を記事にして掲載します。

気になる内容がありましたら、是非弊社までご連絡ください。

ガラスの窯

記事の一覧

シリコンメタルの基礎知識

smacap_Brightシリコンメタルとはシリコンメタルとは、世界中の地盤の中に存在するケイ石(酸素とケイ素)から取り出される金属ケイ素です。主な生産国として、アメリカや中国、オーストラリアなどがあります。シリコー[…]

続きを読む

水酸化アルミニウムとは?用途は?外国産が多いけど品質は?どうやって購入するの? 水酸化アルミニウムの疑問にお答えします。

水酸化アルミニウムとは水酸化アルミニウムとは、アルミニウムの製造過程でできる、無機化合物です。その外観は白色粉末で、ボーキサイトという赤褐色の鉱石から取り出されます。普段の私たちの生活で直接目にする機会は少ないですが、[…]

続きを読む

保温断熱ジャケットとは?工場の脱炭素・省エネ効果とその特徴についてご紹介します

現場レベルのエネルギーマネージメント。断熱ジャケットの省エネ効果とその特徴をご紹介します断熱ジャケットとはガラス繊維で縫製された断熱材です。一般的にはガラスウールなどの内装材を、樹脂でコーティングしたガラスクロスの外装[…]

続きを読む

ガラスを越える素材 バサルト繊維とは

いま注目のガラスを越える素材バサルト繊維の秘密に迫るバサルト繊維とはいまSDGs(持続可能な開発目標)に配慮した素材として世界が注目するのが『バサルト繊維』です。バサルトとは、天然素材である玄武岩のことです。これを[…]

続きを読む

ホウケイ酸ガラスとは?通常のガラスとの違いは?ホウケイ酸ガラスの基礎知識をご紹介します。

ホウケイ酸ガラスとはホウケイ酸ガラスは言葉の通り、通常のガラスよりホウ酸の含有率が高いガラスを言います。ホウ酸の含有率を高めることで、熱膨張率が低く、高い耐熱性・耐薬品性を持つのが特徴です。一般的に、耐熱ガラス、硬質ガ[…]

続きを読む

帯電防止剤とは? なぜ必要なの?どの樹脂との相性が良いの?樹脂成形業界のかたへ

帯電防止剤とは?そもそも、なぜ必要なの?帯電防止剤とは、主にプラスチック製品などの導電性を高め、静電気などによる帯電を防ぐ目的で使用されます。プラスチックは高い電気絶縁性を持ちますが、その表面には静電気が帯電しやすい[…]

続きを読む

そもそも樹脂ってなに?プラスチックとの違いは?

今や我々の生活に必要不可欠な「樹脂」。携帯電話、パソコン、ペットボトル、最近ではお箸までも一部樹脂で出来ている。樹脂と聞くと「つまりプラスチックでしょ?」と思う人が少なくないがそれは大きな間違いだ。プラスチックはあくまで[…]

続きを読む

ガラスって何?液体、固体?なんで透明なの?変化するの?

ガラスって何?ガラスとは、ガラス状態にある物質のことで、結晶化していない固体です。ガラス状態とは液体を結晶化させることなく冷却して、その粘度が固体と同じ程度に達した非結晶質状態あるいは無定形状態のことです。液体と固体[…]

続きを読む